おばけの○○
我が家の坊ちゃん3歳の最近のはやりワードは、「おばけの〇〇」です。
新幹線を見ても、「おばけの新幹線」。
ミニカーを持って「おばけの車」。
テレビを見ていても「おばけのテレビ」
何にでも「おばけの」を付けます。
少し前には「おこりの〇〇」が流行っていました。「おこり」の意味が未だ不明です。この前までは形容詞だったのですが、最近は名詞になってようです。
父:「お名前なんですか?」
子:「おばけのおこりです!」
結局「おこり」が何なのかさっぱり分かりません・・・。
—–
育サポは、「子育て」「パパ」「IT」をキーワードとしたサービスを提供しています。
—–
—–
★☆★ 三河子育てパパネット ★☆★
愛知県三河地方の子育てお父さん!子育てパパ同士交流しませんか?
詳しくはブログ上部の「三河子育てパパネット」を参照ください。
—-
・:*:☆みんなでサポーターになろう!☆:*:・
にっぽん子育て応援団
http://nippon-kosodate.jp/
目指せ!サポーター100万人!
—-
育サポはファザーリングジャパンの活動も応援しています。
ファザーリングジャパン http://www.fathering.jp/
フレンチトースト基金 http://www.ftfund.jp/
—
できるポケット+ 上司の質問に即座に答えるビジネス検索術 (できるポケット+) (できるポケット+)
で「育サポ」が紹介されています。
—
国内最大級1100を超える授乳室・赤ちゃんルーム情報共有サイト
子育て支援する人のWEB活用をバックアップ
育児支援サポート【育サポ】 http://ikusapo.com/
—
地域の子育て支援イベントをカレンダー表示で見られます。
まずは岡崎市と名古屋市からスタート
チーム子育て http://teamkosodate.com/
チーム子育て岡崎 http://okazaki.teamkosodate.com/
チーム子育て名古屋http://nagoya.teamkosodate.com/
2010/05/27 | ひめとおやじ日記
関連記事
-
-
小1時代3月13日の絵日記より
小1時代の僕の絵日記です。 3月13日(日) きょう、ミよ...
-
-
小1時代3月12日の絵日記より
小1時代の僕の絵日記です。 3月12日(土) きょう、学校...
-
-
長距離自転車・長距離徒歩の記憶
ふと、思い出したので調べてみた。 何かというと、長距離の自転車通...
-
-
プラネタリウム・科学館がおすすめ
暑いですね。みなさん、どこへ遊びに行きますか? 最近のお気に入り...
新着記事
-
-
小1時代3月13日の絵日記より
小1時代の僕の絵日記です。 3月13日(日) きょう、ミよ...
-
-
小1時代3月12日の絵日記より
小1時代の僕の絵日記です。 3月12日(土) きょう、学校...
-
-
長距離自転車・長距離徒歩の記憶
ふと、思い出したので調べてみた。 何かというと、長距離の自転車通...
-
-
プラネタリウム・科学館がおすすめ
暑いですね。みなさん、どこへ遊びに行きますか? 最近のお気に入り...
前の記事: 「ぎょうざ」ではなく・・・
次の記事: 小学校の運動会
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS