名古屋市子ども・子育て支援センター「758キッズステーション」で講師をしてきました
先週土曜日、名古屋市子ども・子育て支援センター「758キッズステーション」で、ママ向け講座の講師をしていきました。
今回の講座タイトルは、「パパをイクメンにして楽!楽!子育て」。2回連続講座です。
子育てママにパパをイクメンにするための極意を伝授します。この講座、前年度はファザーリング・ジャパンの他のメンバーが担当していましたが、今回は僕が担当してます。
「あなたのパパはイクメンになれると思いますか?」と聞いてみたら、「イクメンになれると思う」というママがいる一方で、「うちの夫は無理!」というママも。
ママ同士、1時間30分、イクメンや、パパの子育て・家事への関わり具体など、たくさん話しをしてもらいました。
そして、どのようにしたらパパにやる気になってもらえるのか、パパは一体どんな生き物なのか、そんな話もしましたよ。
さて、3週間後に第2回があります。パパには何か変化はあるでしょうか。ママ達がどんな表情でやってくるか、少し楽しみにしてます。
———-——-——-——-
育サポ代表:飛鷹正範への講演・セミナー・執筆・取材・インタビューなどお問い合わせはコチラから
——-
パパの育児休業の様子や、子育て支援の話、男女共同参画の話などを育児休業期間中放送していました。録画番組見られます。
★育サポUSTチャンネル
http://www.ustream.tv/channel/ikusapo
—–
国内最大級1250を超える授乳室・赤ちゃんルーム情報共有サイト
子育て支援する人のWEB活用をバックアップ
育児支援サポート【育サポ】 http://ikusapo.com/
—
岡崎市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、知立市、高浜市、幸田町、みよし市(三好町)、豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、設楽町、東栄町、豊根村、旧幡豆町、旧吉良町、旧一色町、旧稲武町など、三河地区で父親ネットワーク、パパサークル構築を検討している方、ぜひお問い合わせを。パパ仲間ネットワーク構築の支援をします。
2011/05/18 | ひめとおやじ日記
関連記事
-
-
小1時代3月13日の絵日記より
小1時代の僕の絵日記です。 3月13日(日) きょう、ミよ...
-
-
小1時代3月12日の絵日記より
小1時代の僕の絵日記です。 3月12日(土) きょう、学校...
-
-
長距離自転車・長距離徒歩の記憶
ふと、思い出したので調べてみた。 何かというと、長距離の自転車通...
-
-
プラネタリウム・科学館がおすすめ
暑いですね。みなさん、どこへ遊びに行きますか? 最近のお気に入り...
新着記事
-
-
小1時代3月13日の絵日記より
小1時代の僕の絵日記です。 3月13日(日) きょう、ミよ...
-
-
小1時代3月12日の絵日記より
小1時代の僕の絵日記です。 3月12日(土) きょう、学校...
-
-
長距離自転車・長距離徒歩の記憶
ふと、思い出したので調べてみた。 何かというと、長距離の自転車通...
-
-
プラネタリウム・科学館がおすすめ
暑いですね。みなさん、どこへ遊びに行きますか? 最近のお気に入り...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS