万博パビリオンのその後
育児支援情報と国内最大級の授乳室情報を提供する「育サポ」管理人「おや
じ」です。
久しぶりに万博のことをなんとなく思い出したので、万博で人気だったパビリオンがどうなったのか2つだけだけど調べました。
ひとつは、長久手日本館にあった360度の映像が楽しめる「地球の部屋」。
これは、東京上野の国立科学博物館に移設されました。平成18年12月21日から一般公開されています。
万博で使われた3種類とオリジナルの3種類の計6種類が見られるそうです。
見たいなぁ。
もうひとつは三菱未来館@earth。
これは長崎のハウステンボスに移設されました。Kirara(キララ) としてすでにオープンしています。
見たいなぁ。
両方とも遠いから、しばらくお預け。なくならないことを祈るだけですね。
国内最大級の授乳室検索と、育児支援サービスを応援する「育サポ」
http://ikusapo.com/
2007/02/01 | ひめとおやじ日記
関連記事
- 
  
- 
小1時代3月13日の絵日記より小1時代の僕の絵日記です。 3月13日(日) きょう、ミよ... 
- 
  
- 
小1時代3月12日の絵日記より小1時代の僕の絵日記です。 3月12日(土) きょう、学校... 
- 
  
- 
長距離自転車・長距離徒歩の記憶ふと、思い出したので調べてみた。 何かというと、長距離の自転車通... 
- 
  
- 
プラネタリウム・科学館がおすすめ暑いですね。みなさん、どこへ遊びに行きますか? 最近のお気に入り... 
新着記事
- 
  
- 
小1時代3月13日の絵日記より小1時代の僕の絵日記です。 3月13日(日) きょう、ミよ... 
- 
  
- 
小1時代3月12日の絵日記より小1時代の僕の絵日記です。 3月12日(土) きょう、学校... 
- 
  
- 
長距離自転車・長距離徒歩の記憶ふと、思い出したので調べてみた。 何かというと、長距離の自転車通... 
- 
  
- 
プラネタリウム・科学館がおすすめ暑いですね。みなさん、どこへ遊びに行きますか? 最近のお気に入り... 
前の記事: 今年もやってきやがった
次の記事: プリキュア5

 
 

 
 
 
 
 




そうですか、“地球の部屋”も まだあったんですね~
万博中は行けなかったので、ぜひ行ってみたいなぁ。
そういえば、”サツキとメイの家”は最近 当日入場もできるようですヨ。(当日のAM8:30からの受付ですが・・・) 今度、ご一緒に如何ですか?
・・・って、しばらくは難しいですかね^^
モリコロパークも行きたいですね。
でもしばらくは行けません。残念ですが。